私は30代前半でオイリー肌です。ニキビが多く生理前後によくポツンと出来てしまいます。オイルの美容液はなんとなく肌にも良さそうだし使ってみたいなと思っていましたがベタつく感じがします。
エイキン「ローズヒップオイル」はオイリー肌やはじめて使う方にもオススメとあり使ってみたいと思いモニターさせて頂きました。
化粧水を使う前にオイルを使ったことなかったので最初はちょっとベタベタした感じがしました。私は化粧水を使ってから「1、2滴」使うとちょうど良かったです。
くわしくはこちらから→フェイス&ボディ ローズヒップオイル 45ml
エイキン「フェイス&ボディ ローズヒップオイル」の成分
COSMOS認証オーガニックローズヒップオイルに「サンダルウッドオイル、マカダミア、アビシニカオイル」を加えた独自のブレンドです。
ローズヒップオイル
・COSMOS認証
・年齢に応じたエイジングケアに良いとされる80%脂肪酸(オメガ3,6,9)エキスが豊富に含まれている
・肌にハリや弾力を与える
マカダミアオイル
・年齢と共に減少する「パルミトレイン酸」が豊富
・お肌に素早く馴染みベタつかない
サンダルウッドオイル
・乾燥肌を保湿しお肌を整える
・頭皮の炎症を抑える
アビシニカオイル
・お肌を柔らかくしモチモチ肌へ
・髪をサラサラにして、柔らかさを与える
髪にもボディにも使える!エイキン「フェイス&ボディローズヒップオイル」
エイキン「フェイス&ボディローズヒップオイル」はフェイス、ボディ、ヘアーに使うことが出来る美容オイルです。
容器はスポイト式です。
先端が少し曲がっています。使いたい量の調節がしやすいです。
手の甲に付けてみました。思っていた以上にベタベタした感じがしないです。肌はオイリー肌だけど手は乾燥するのでしっとりしました。
【使い方】フェイス「顔、首、デコルテ」
「クレイジング」→「オイル」→「化粧水」→「保湿」という順番です。
「フェイス&ボディローズヒップオイル」を手に2、3滴取って、手で温めてから顔や首、デコルテをマッサージします。
【使い方】ボディ「体」
数滴を手に取って優しくマッサージします。
私は乾燥しやすい「ヒジ」などに使いました。肌なじみがいいです。
【使い方】ヘアー「髪」
乾燥した髪に数滴をなじませてマッサージします。15分から20分おいてシャンプーします。スタイリング後に髪先に付けます。
私はヘアケアに「ツバキ油」を使っています。同じように使ってみたところ潤う感じがしました。
使ってみた感想
エイキン「ローズヒップオイル」は1本で色々と使えるのが便利です。
顔に「クレイジング」→「オイル」→「化粧水」→「保湿」の順番で使ってみました。化粧水を使う前にオイルを使ったことが無かったのでベタベタする感じがしました。
化粧水を使ってから「フェイス&ボディローズヒップオイル」を「1、2滴」使ったところベタベタしないで使い心地がよかったです。オイリー肌なので量が少なく使えるのもいいですね。
フェイス&ボディ ローズヒップオイル45ml
5,800円(税抜)
「フェイス&ボディ ローズヒップオイル 45ml」のプレゼント
2019年2月28日までに公式サイト限定で1万円以上購入した方、先着300名に「フェイス&ボディ ローズヒップオイル 45ml」がプレゼントありますよ。
まだ終了していないみたい(2019年2月27日確認)なのでオススメです。
受け取り方法は簡単!
1.会員登録をする(会員の人はログインする)
2.「10,000円分の商品」と「フェイス&ボディ ローズヒップオイル 45ml」をカートに入れて購入手続きに進む
3.支払い方法選択ページで「クーポンコード」を入力
10,000円分の商品に悩んだら「ローズ ミストトナー」と「ローズヒップオイル フェイシャルモイスチャライザー」がオススメです。こちらもモニターしました。
エイキン「ローズ ミストトナー」
肌の水分を補い保つ「ローズウォーター」とお肌に潤いを与えて整える「アロエベラ」を配合しています。乾燥肌の方にオススメです。
ミストになって出てきます。目を閉じて顔や首、体に吹きかけて使います。メイクの上から使用可能です。夏は冷蔵庫で冷やして使うのもオススメです。日差しを受けた後やお風呂上りにも!
ちょっと見えにくいですが、エイキン「ローズ ミストトナー」は透明です。
【感想】エイキン「ローズ ミストトナー」
乾燥肌の方にオススメなので使ってみるとどうかな?と思い使ってみるとベタベタしないで潤う感じがしました。日差しを受けた肌にもオススメとあるのでこれからの夏にいいですね。
ローズ ミストトナー 150ml
価格:3,600円
エイキン「ローズヒップオイル フェイシャルモイスチャライザー」
ローズヒップオイル フェイシャルモイスチャライザーは乳液です。化粧水後マッサージするように使います。
プッシュ型の容器に入っています。
ハンドクリームやボディクリームとして使うことも出来ますよ。
【感想】「ローズヒップオイル フェイシャルモイスチャライザー」
顔に使ってみましたがこちらもベタベタしないです。ハンドクリームとして使えるのが嬉しいです。
ローズヒップオイル フェイシャルモイスチャライザー 150ml (乳液)
価格:3,600円